出会ったときから勝っちゃんはよく食べます。
認知症だからかもしれませんが。
なので極力量をセーブして提供するようにしています。
それでも人のおかずを横取りしたり、
お皿の柄を食べ物と勘違いして取ろうとしたりする日々が続いていました。
そんなある日のことです。
勝っちゃんがご飯をいつものように食べないときがありました。
いつもと異なる状況に心配になりました。
食べ過ぎたら食べすぎたで気になるし、
食べなかったら食べなかったで心配になる…
…ということは
どういう状況であれ
勝っちゃんの体調が良好で、幸せそうであれば問題ないことに気がつきました。
だとしたら
勝っちゃんの好きなようにさせてあげるのも
選択肢の一つなのかな、
結局、
食欲旺盛だ、ということは
元気であるという証拠ってことなんだよな、
と思ようになったこのごろです😆